- 2018.04.15
- 新規開店・閉店など,
北田辺味道館前にコンビニがオープン
お久しぶりです。 数年ぶりにページを再開いたします。 北田辺味道館前東出口前にあった商店が解体されて、しばらく空き地のままでしたが、最近工事が始まっています。 どうやらローソン北田辺4丁目店が5月10日(木)にオープンするようです。 townworkで求人募集していました。
お久しぶりです。 数年ぶりにページを再開いたします。 北田辺味道館前東出口前にあった商店が解体されて、しばらく空き地のままでしたが、最近工事が始まっています。 どうやらローソン北田辺4丁目店が5月10日(木)にオープンするようです。 townworkで求人募集していました。
東住吉区のホームページにおいて、大阪市営バス26号系統が廃止されると書かれています。 廃止は来年の3月だそうです。 廃止されると、北田辺を通る市バスが消滅するだけではなく、区北部から区役所へいく交通手段がなくなります。 必要としている人もいるのに、儲からないからという理由で廃止にしていくのは、公共交通(公営ですよ?)としてどうなのかな・・と思います。 記述のあるページはこちら http://www […]
御礼:おかげさまで、盛況でした。ありがとうございました。 ↓ ↓ 来る1月27日(日)、大阪国際女子マラソンの観客に、北田辺味道館が「絆ぜんざい」を提供します。 提供場所は、近鉄南大阪線北田辺駅に近い、北田辺味道館の駐車場で行います。 提供時間は、11時30分~15時40分頃。 今年も、『絆ぜんざい』として、一杯50円で提供されます。 売上金は、東北被災地の支援のため、すべて義援金とします。
北田辺商店街で行われていた【北田辺いきいきスタンプ】は、今月31日をもって終了するようです。 お手持ちの赤いスタンプは、来年の1月31日まで使えるとのことです。
地下鉄田辺駅前で、相次いで高齢者向け施設が建てられるようです。 ↓ 1.パーラー田辺跡地 北田辺6丁目にあった『パーラー田辺』跡地には、医療法人玄竜会が介護老人保健施設を開業するようです。開所は25年11月で、5階建ての建物に、介護老人保健施設が100名、通所が50名の規模になる模様です。 10月初旬現在、地下の解体を行っています。 参考:大阪市ホームページ・建通新聞 ↓ ↓ 2.天然温泉田辺跡地 […]
ファミリー北田辺商店街の中央付近に、『焼鶏だいにんぐ とりんちゅ』が開店しました。 メニューは、炭火焼、おつくり、鶏かまめし・ささみ漬け丼、サラダ・揚げ物・串カツなどがあるようです。また、沖縄直送うみぶどうもあるそうです。 店名:焼鶏だいにんぐ とりんちゅ 時間:17時~25時 場所:ファミリー北田辺商店街の中央付近(池田屋珈琲の2階・3階)
北田辺駅北東側にあった『ホテルコマ』ですが、 今日3月16日、解体工事に入っているのを目撃しました。
来る1月29日(日)、大阪国際女子マラソンの観客に、北田辺味道館が「ぜんざい・おしるこ・ショウガ入り葛湯」などを提供します。 提供時間は、往路が通過する午後0時頃と、復路が通過する2時頃。 今年は、『絆ぜんざい』として、一杯50円で計2000食が提供されます。 東北の被災地の支援のため、して、売上金をすべて義捐金とします。
近畿大阪銀行北田辺支店が、高架下の北田辺駅前出張所に移転するとのことです。 新店舗での営業は平成24年2月20日(月)からです。 道路を挟んで、同じ銀行が向かい合う光景もあと1カ月で見納めになります。
10月より、西今川でワイン教室『HAPPY ワイン CLASS』が開校しております。 =================================================== 第1回 イベント 郊外LESSON 『出会いの第一印象を大切にしたい』 通常の教室とは別に 阿倍野区文の里 アークカルチャースタジオ6Fにて 『出会いの第一印象を大切にしたい』をテーマに イベントを開催します。 […]